ユーザー満足度No.1&すべての格安SIMで最速の通信速度の「LINEモバイル」で選べる3つの「LINEフリープラン」と「コミュニケーションフリープラン」と「MUSIC+プラン」とそれぞれのプラントメリット、あなたに最適なプランの選び方を徹底的に紹介します。
目次
LINEモバイルのプランと月額料金
LINEモバイルにはLINEアプリの音声通話やビデオ通話、画像やビデオの送信で使用したデータ量を使用したデータ量してカウントしない「LINEフリープラン」と
LINEアプリに加えてSNSのTwitterやFacebook、インタグラムのアプリやブラウザから使用したデータ量が使用したデータ量としてカウントしない「コニュニケーションフリープラン」、
LINEアプリとSNSのTwitterやFacebook、インタグラムのアプリやブラウザから使用したデータに加えてLINE MUSICで使用したデータ量を使用したデータ量としてカウントしない「MUSIC+プラン」の3つのプランがあり契約時に自由に選択できます。
LINEモバイルの格安SIMプランと月額料金
LINEモバイルの3つのプランのそれぞれの月額料金は下記の通りになります。
データSIM | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
LINEフリー | 500円 | 1GB |
コミュニケーションフリー(SMS付き) | 1110円 | 3GB |
1640円 | 5GB | |
2300円 | 7GB | |
2640円 | 10GB | |
MUSIC+(SMS付き) | 1810円 | 3GB |
2140円 | 5GB | |
2700円 | 7GB | |
2940円 | 10GB |
通話SIM | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
LINEフリー | 1200円 | 1GB |
コミュニケーションフリー | 1690円 | 3GB |
2220円 | 5GB | |
2880円 | 7GB | |
3220円 | 10GB | |
MUSIC+ | 2390円 | 3GB |
2720円 | 5GB | |
3280円 | 7GB | |
3520円 | 10GB |
※LINEフリープランは+700円で音声通話がつけられます。
※コミュニケーションフリープラン(データSIM+SMS)に+580円/月で音声通話がつけられます
※コミュニケーションフリープランはLINEでの通信、通話に加えTwitter、Facebook、インスタグラムのSNSの通信もデータ消費になりません
LINEモバイルのその他の料金
LINEモバイルの格安SIMを含む他の格安SIMは月額料金の他に初期費用やオプション機能をつけた場合はオプション料金がかかります。
LINEモバイルは諸経費やオプション料金は格安SIMの中で最安値クラスです。
- 初期費用(事務手数料): 3,000円
- SMS料金(LINEフリープラン): 120円/月
- 通話料金 30秒20円
- SIMカード再発行/サイズの変更/交換 3000円
- 留守番電話 300円/月
- 契約から12ヶ月以内にMNPをする場合: 9800円の解約手数料
- MNP転出の場合: 3000円
追加データ量の料金
- 0.5GB: 500円
- 1GB: 1,000円
- 3GB: 3,000円
追加購入したデータの有効期限は購入した翌月の末日まで有効になっています。
LINEモバイルは他の格安SIMと同様、当月のデータ容量を使うと200kbpsに速度制限(速度規制)されます。しかしLINEやSNSはカウントフリー機能があるので速度制限対象外です。
LINEモバイルは初月の月額基本料金が無料
LINEモバイルは利用開始日を含む初月の月額基本利用料が無料です。
ただし、初月に解約した場合には1ヶ月分の月額基本利用料が請求されます。
プラン変更が契約後も無料で自由にできる
LINEモバイルは契約後にプラン変更が自由にできます。
料金も無料でマイページからプラン変更ができるようになっています。
LINEフリープランとコミュニケーションフリープラン間の変更も自由にできるため最初の契約時は少なめの1GBや3GBの容量からはじめて、足りなければ上のプランに変更するようにするとあまり過ぎることがないので最大限の節約が可能です。
LINEモバイルのあなたに最適な3つのプランの選び方
LINEモバイルには「LINEフリープラン」と「コミュニケーションフリープラン」と「MUSIC+プラン」があってそれぞれに特徴があります。
プランの選び方は下記のように選ぶといいと思います。
- LINEアプリで音声通話やビデオ通話をよく使う: LINEフリープラン
- 月額500円だけで格安SIMを使いたい: LINEフリープラン
- LINEアプリとSNSをよく使う: コミュニケーションプラン
- LINEアプリとSNSとLINE MUSICをよく使う: LINE MUSICプラン
- LINE MUSICで主に音楽を聞いている: LINE MUSICプラン