当サイトはSNSシェアやリンク自由としています♪この記事がお役に立ったらシェアやリンクしていただけるとうれしいです(๑˃̵ᴗ˂̵)و

【レビュー】Zenfone 4 MAXにLINEモバイルの格安SIMがおすすめな理由!本体と使用感や通信速度や月額料金などをレビュー評価

ASUSのZenfone 4 MAXは4100mAhの大容量バッテリーに5.2インチの画面サイズのSIMフリー端末で価格.comのスマホランキングで4位になっているコスパの高いスマホです。

私もZenfone 4 MAXにLINEモバイルの格安SIMを挿入して月額500円だけで運用していますが、通信速度も40Mbps近い速度が出ていて、テザリングも使い放題でバッテリーの容量が大きいので3日ほど充電しなくてよく満足感高く使っています。

動作もサクサクでカメラも一瞬で起動するのでiPhone6から乗り換えても違和感を感じませんでした。

当サイトへの問い合わせでも「Zenfone 4 MAXのレビューをしてほしい」「Zenfone 4 MAXはLINEモバイルで使ますか?」「Zenfone 4 MAXでLINEモバイルを使った時の速度はどれくらいですか」という問い合わせが多かったので

実際にZenfone 4 MAXを実費で購入してLINEモバイルの格安SIMを入れて使ってみました。詳しくレビューしていきたいと思います。

Zenfone 4 MAXはSIMフリーで評価が高いスマホ

ASUSのZenfone 4 MAXはSIMフリー端末なのでau、docomo、ソフトバンク 、Y!mobileのSIMカードを挿入しても080/090から始まる音声通話(電話)もデータ通信(インターネット)も使えます。

Zenfone 4 MAXはSIMフリー端末なので各社から販売されているすべての格安SIM(MVNO)が利用できます。

docomoやau、SoftBank 、Y!mobileの回線バンド(周波数帯)に対応していてauとY!mobileのVoLTEにも対応しているのでキャリアのSIMカードを挿してもそのまま使用する事ができます。

Zenfone 4 MAXの価格

ASUSのZenfone 4 MAXの2024年01月時点のLINEモバイルのセット販売の価格は19,800円と格安で購入できるスマホです。

Zenfone 4 MAXのantutu値

Zenfone 4 MAXのantutu値は43318となっておりハイスペックなスマホやiPhoneと比べると値が高いわけではありませんが通常使用する分には性能不足は感じません。

Zenfone 4 MAXのGeekBench4値

GeekBench4の値はSingle-Coreで660、Multi-Coreで2518という結果になりました。

Zenfone 4 MAXとZenfone 4 MAX Plusの違いと比較

製品名 エイスース ZenFone 4 Max Pro (ZC554KL) エイスース ZenFone 4 Max (ZC520KL)
発売日 2017年12月23日 2017年12月08日
キャリア SIMフリー、docomoやau、SoftBank 、Y!mobile、au系格安SIMとdocomo系格安SIMのすべてに対応
デュアルSIM・デュアルスタンバイ(DSDS) 対応
スロット nanoSIMスロット2つとmicroSDカードスロット1つのトリプルスロット
シリーズ ゼンフォン ZenFone Maxシリーズ
OS Android 7.1.1
CPU(プロセッサー) CPU:Qualcomm Snapdragon 430 (MSM8937) オクタコア (1.4GHz)/GPU:Adreno 505
内部メモリー 32GB
外部メモリー microSDXC(256GB)
RAM 4GB 3GB
バッテリー容量 5000mAh 4100mAh
モニター 5.5インチ IPS液晶ディスプレイ 5.2インチ IPS液晶ディスプレイ
画面解像度 1280x720(HD)
Wi-Fi IEEE 802.11 b/g/n
対応バンド FDD-LTE:Band1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/26/28、TD-LTE:Band38/41、W-CDMA:Band1/2/4/5/6/8/19 FDD-LTE:Band1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/26/28、TD-LTE:Band38/41、W-CDMA:Band1/2/5/6/8/19
受信時最大 150Mbps 150Mbps
Bluetooth Bluetooth 4.2
GPS 対応
画素数(背面カメラ) 1300万画素+500万画素(120°広角カメラ) 1300万画素 F2.0+500万画素(120°広角カメラ)
画素数(正面カメラ) 800万画素
接続 microUSB
ホームボタン ディスプレイ下の指紋センサーをホームボタンとして使用可能
センサー 加速度センサ、電子コンパス、光センサ、近接センサ
約76.9mm 約73.3mm
高さ 約154mm 約150.5mm
奥行き 約8.9mm 約8.7mm
重さ 約181g 約156g
カラー ネイビーブラック、サンライトゴールド、ローズピンク

※表は横スクロールができます。

Zenfone 4 MAX(ZC520KL)の特徴

「Zenfone 4 MAX」の特徴は4100mAhの他のスマホの1.5倍〜2倍の容量を持つ大容量バッテリーを搭載していてデュアルSIM・デュアルスタンバイ(DSDS)に対応しています。

バッテリーが4100mAhと大容量なので連続待受37日間、連続通話時間32時間となっていてバッテリーの残量を気にせずに一日思いっきり使えます。

「リバースチャージ機能」があるので「Zenfone 4 MAX」をモバイルバッテリーとして他のスマホやiPhoneなどを充電することができます。

「Zenfone 4 MAX」はASUSで初のトリプルスロットが搭載されたスマホなので2枚のSIMカードを入れてデュアルスタンバイ(DSDS)で使用中でもmicroSDカードが同時に使えるので便利でう。

また、背面のカメラは標準画角のレンズと広角画角のレンズの「ダブルレンズカメラ(デュアルレンズカメラ)」となっているので広角で撮影することもできます。

Zenfone 4 MAX PRO(ZC554KL)の特徴

Zenfone 4 MAX PROはビックカメラ限定モデルとして発売されていて、Zenfone 4 MAXと比較してバッテリー容量が4100mAhから5000mAhに増量されています。

また、Zenfone 4 MAXが5.2インチなのに対してZenfone 4 MAX PROは5.5インチと大きくなっています。さらにRAMが4GBに増量されているのでZenfone 4 MAXと比べてさらに快適に利用できます。

ビックカメラ限定モデルですが普通にAmazonで購入できるので入手も容易です。

ZenFone 4 MAXとZenFone 4 MAX PROの比較
ZenFone 4 Max Pro Max
型番 ZC554KL ZC520KL
販売価格 29,800円 24,800円
SoC SDM 430 SDM 430
メインメモリ 4GB 3GB
ストレージ 32GB 32GB
画面 サイズ 5.5型液晶 5.2型液晶
解像度 1280×720 1280×1720
カメラ アウト1 1300万画素 1300万画素
アウト2 500万画素 500万画素
フロント 800万画素 800万画素
サイズ 高さ 154mm 150.5mm
横幅 76.9mm 73.3mm
厚さ 8.9mm 8.7mm
重量 181g 160g
バッテリー 5000mAh 4100mAh
Wi-Fi通信 約26時間 21時間
モバイル通信 約20時間 16.4時間
連続通話 (3G) 約2328分 約1920分
連続待受 (4G) 45日間 37日間
充電時間 4時間 3.5時間
リバースチャージ 対応 対応
指紋認証センサ 対応 対応
DSDS 対応 対応
docomo回線 対応 対応
SoftBank回線 対応 対応
Y!mobile回線 対応 対応
au回線 対応 対応

防水や防塵、ワンセグ/フルセグ、おサイフケータイやfalicaには対応していませんがその分価格が抑えられています。

Zenfone 4 MAXの外観レビュー

私が今回のレビュー用に購入したのはZenfone 4 MAXのサンライトゴールドです。

本体は思ったよりも高級感が外で使っていても恥ずかしくはありません。

Zenfone 4 MAXにおすすめの格安SIMはLINEモバイル

Zenfone 4 MAXにはmineoやOCNモバイルONE、楽天モバイル、LINEモバイルの格安SIMを使ってみましたが、一番相性がよく性能がいいと感じたのはLINEモバイルでした。

どの時間帯でも通信速度が早く利用者の多い昼の時間帯でも38Mbps〜45Mbpsほど出ています。通勤時間帯とお昼の時間帯以外の時間帯は50Mbps〜80Mbpsほど速度が出ていて快適そのものです。

月額500円だけでテザリングも無料で使い放題なので1回線の契約だけで複数のスマホを同時にインターネットに接続させてLINEやSNSを使いまくっていますが、テザリング先のスマホやiPhoneでLINEやSNSを使った場合もカウントフリーが適用されるのでコスパが最高です。

Zenfone 4 MAX+LINEモバイルの格安SIMの通信速度の計測結果

LINEモバイルの格安SIMはすべての格安SIMで最速の通信速度の実績がある格安SIMですが、Zenfone 4 MAXとLINEモバイルとの組み合わせでも十分な通信速度が出ています。

【2018年最新】LINEモバイルの通信速度の計測結果

実際に使っても自宅のフレッツ光のWiFiに繋いでいるのと同様に快適に利用できています。

Zenfone 4 MAX+LINEモバイルの格安SIMはコスパ最高

Zenfone 4 MAXにはいろいろな格安SIMを挿して使ってみましたが、結局LINEモバイルの格安SIMでの運用に落ち着きました。

LINEモバイルの格安SIMの月額500円だけでのデータ通信のみプランでもバッテリードレインやセルスタンバイ問題は発生しないのでバッテリー持ちもかなりいいです。

Zenfone 4 MAXは4100mAhの大容量バッテリーにSIMフリー端末なのでテザリングも最初から使えるので便利です。WiFiテザリング常時オンの状態でも30時間ほど使えているのでLINEも通話もできるモバイルルーターとして使うのもいいと思います。

iPhoneやバッテリー容量が少ないAndroidスマホだとコンセントを探したりモバイルバッテリーを必要としていましたがZenfone 4 MAXは十分なバッテリー容量があるためバッテリーの悩みから解決されました

【保存版】LINEモバイルの格安SIMの全プランと料金まとめ

データ通信のみであれば月額500円から使えますしデータ通信+080/090の音声通話をつけても月額1200円で使えるのでLINEモバイルのコスパにはいつも驚かされます。

格安SIMはどの格安SIMを選んでも月額料金はほとんど同じでうが性能は全く違うのでどうせ選ぶなら性能の良いLINEモバイルを使うのが損をしないと思います。

LINEモバイルの公式サイト

武中
LINEモバイルに乗り換えると翌月からすぐに毎月500円〜2000円ほどになるため早く乗り換えた人ほど得をします。 LINEモバイルは2020年6月現在ユーザー満足度No1の格安SIMで、爆発的な人気になっています。

期間限定!知らないと損!LINEモバイル6大キャンペーン中でLINEモバイルに乗り換える最適なタイミングです!

初月無料+2ヶ月目1,480円割引+7,000円分プレゼント実施中!

この記事が役に立ったら
いいね ! してね!(o^^o)

当サイトはSNSシェアやリンク自由としています♪この記事がお役に立ったらシェアやリンクしていただけるとうれしいです(๑˃̵ᴗ˂̵)و