LINEモバイルのスマホはLINEモバイルの公式webサイトからLINEモバイルの回線(SIMカード)とセットで購入することができます。
LINEモバイルはスマホを持っていない人でもセットで購入できると話題になっているのでどこでスマホが購入できるのか気になっている方も多いとおもいます。
ここではLINEモバイルのスマホをどこから購入したらいいのか、どんなスマホを選べるのかとLINEモバイルのスマホとセットでの申し込み方法や手順をまとめました。
目次 [表示]
LINEモバイルのスマホは「申し込みページからセット購入」
まず、LINEモバイルは店舗がないためお店で購入することはできません。
LINEモバイルのスマホを購入する方法は申し込み時にスマホとセットでの購入を選択し、自分の欲しいと思うスマホを選択することで選んだスマホにLINEモバイルのスマホが挿入された状態で自宅に届きます。
自宅に届いたらスマホはすでに初期設定済みなので電源をいれるだけで使うことができます。
LINEモバイルで選べるセットのスマホ一覧
LINEモバイルでセット購入できるスマホは8つあります。それぞれ特徴がありもちろん価格も異なります。一番人気があるのがHUAWEI P9 liteです。
- HUAWEI P9 lite(おすすめ!)
- SHARP SH-M03
- ZenFone Go
- arrows M03
- arrows M02
- Blade V7lite
- Blade E01
使ってないiPhoneやスマホもdocomoであれば利用可能
LINEモバイルを使うために新しいスマホを購入しようと検討している時に、もし昔使っていたdocomoのiPhoneやAndroidスマホがあればその端末にLINEモバイルのSIMカードを挿入して使うことができます。
解約済みであっても本人名義のものでなくても利用可能なのでもし使ってない端末があればそれらを有効活用してあげるといいと思います。
子供用や高齢者との連絡手段として使うのであればそんなにスペックは無くてもいいと思いますのでiPhoneならiPhone5s以降のもので、AndroidならLTEの通信に対応しているものであれば十分な性能です。
中古のiPhone5sが価格がお手頃になっておすすめ
もしiPhoneをできるだけ安くてにいれて格安SIMで使いたいたいと思っている場合には、docomoのiPhone5sの中古がおすすめです。
最近は価格も落ちてきて15000円もだせば状態のよいiPhoneが購入できます。中古のiPhoneは端末一括払いのため、とても安く運用することができます。
そのためスマホを新規で購入試用と考えている時は一度検討してみるといいと思います。
iPhone5sとLINEモバイルで安く運用する方法を解説!
初期投資iPhoneの15000円+LINEモバイルの月額料金だけ